BiZoom2020年6月10日7 分あなたを探している人たちに見つけさせてあげて!①:Googleのマップ検索で上位表示させてお客を囲い込め! ローカルSEO(MEO)は必須!!近くのお店や施設、これから行こうとする場所でお店や施設を探すとき、今、ほとんどの人がすることは何だか知っていますか? もし、あなたがお店や施設など来店型のビジネスを経営されていて、この答えを知らないとすると、残念ながら、とても有望な多くのお客様を取り込むチャンスを逃しているのか
BiZoom2020年4月29日14 分緊急提言!「新型コロナウィルスはインフルエンザより怖くない」は嘘!実は恐ろしい病気です。。。日本では毎年インフルエンザに関連する死亡事案が多く発生しています。世界でも同様の傾向があります。実は今年だけをみてもインフルエンザ関連の志望者数は4月現在で新型コロナ肺炎を原因とする死者数の10倍以上です。しかし、この比較だけで新型コロナは怖くない、と考えるのは大きな間違い...
BiZoom2019年6月22日6 分脱・制作会社宣言!なぜ制作会社任せは失敗するのか?脱!制作会社宣言 誰でも起業したら、事業や商売を始めたら、必要となるのがホームページです。 まず思いつくのが制作会社に作ってもらうことではないですか? 中にはひょっとして、自分で作ってみようと一度は考える人もいるのではないですか?...
BiZoom2018年12月30日5 分不正なMEOと適正なMEOがGoogleマップ検索のランキングに与える影響なぜ、日本では、本来ブレーキをかけるべき業者が不正なMEOを行うのでしょうか?よほど美味しい蜜があるのかもしれません。でもそれは不当な利益です・・・。そこで不正MEOと適正なMEOでは、Googleのマップ検索の上位表示にどのくらい影響があるのかを調査してみました。 ■...
BiZoom2018年12月30日5 分不正なMEO(ローカルSEO)はペナルティーの対象です!日本に多い業者による不正行為!不正MEO(ローカルSEO)とは、Googleのガイドラインに違反する方法でマップ検索(ローカル検索/エリア検索)結果の上位表示を行う行為です。 ■ 不正MEOには危険がいっぱい! 昨今、一部のGoogle認定パートナーやMEO/SEO業者、Google認定フォトグラファー...
BiZoom2018年12月27日9 分MEOでの不正ランキング操作にご注意!こんな業者は要注意!MEO/SEO業者、Googleストリートビュー認定フォトグラファーによるMEOの不正ランキング操作にご注意を!トラブル発生中。 ■不正MEOが増えている 本来、Googleマップの上位表示はGoogleマイビジネスの最適化や、その他、適切かつ正当なMEO施策に基づき行われ...
BiZoom2018年4月20日5 分小さな起業だからこそ大切な起業に行き詰ったときの勇気とは?情熱なしに情熱を燃やすことはできません。目標を掲げ、それを達成するために取り組むことが、時にどれだけ大変なことか、実感している方も多いのではないでしょうか。起業も同じです。まだ夢見ている頃は楽しいのですが、具体的な成果として成し遂げることを明確にしていけばいくほど、その道のりが険しく見えてくるものです。目標が高け...
BiZoom2018年4月11日5 分小さな起業が絶対に忘れてはならない、勝つための3つの原理原則!忘れていませんか?マーケの得ダネの他の記事でも書きましたが、日本の起業マインドは他の先進諸国と比べてもとても低いのが現実です。中小企業庁の調査では、日本の起業率は4~5%ほどです。アメリカでは9~10%近くありますので、日本はその半分ほどということになります。また、別な調査では、「起業したく...
BiZoom2018年4月4日9 分目から鱗!アメリカのトップwebライターの行動を起こさせる書くための10の基本。言葉に命を吹き込む「コツ」!ご存知の通り、オンライン、オフラインを問わず、様々なマーケティングの論理、さらには手法やテクニックの多くは、アメリカから世界に広がっています。webライティングは、その最たるものです。そもそも文章による表現は、それぞれの国の言葉はもちろん、文化や習慣、価値観などが大きく影響...
BiZoom2018年4月2日8 分70%の勝算がある一つに注力!なぜ、うまくいかないのか?小さな起業は「二兎を追う者は全てを失う」ことになる。よほど自分のやりたいことがしっかりと細部まで絵が描けていなければ、小さな起業は「あれもよさそう」、「これも役立ちそう」、「あのやり方も知っておいたほうがいいな」・・・等など、目的のための手段をいっぱい貯め込んではちょこっと試し、また、次に目移りする、を繰り返してしまいます。...
BiZoom2018年3月30日6 分小さな起業が失敗の恐怖を克服し、行動志向でどんどん結果を出すために必要なこと。起業では、自分より劣っていると思っても、そんな人がどんどん活躍し、成果を上げて儲けていることが多くあります。起業で結果を出している人は、必ずしも、成功のノウハウ、マーケティングや集客、営業のノウハウや手法を沢山知っている人たちではありません。彼らが知っている最も有効なたった...
BiZoom2018年3月29日5 分賢い奴らを見返す小さな起業の勝ち方。頭のいい人はわんさかいるけど稼げる人は極わずか。何が決定的に違うのか?「俺の方が何倍も勉強してよく知っているのに、何であのバカがあんなに儲けるんだ?」。例えば、優秀なサラリーマンの方は、皆さんよく勉強していて、とても賢い人たちです。でも、ものすごく稼いでいるわけではありません。また、見た目も言動も如何にも頭が良さそうな人なのに、起業してもほと...